【菊池市/とこわか】専門店並みのベーグルの種類に驚愕!パン・サンド・お菓子もたくさん

こんにちは、くまもとパンマニアです。
専門店というわけではないけど、「ベーグルが美味しい」と評判のパン屋さんへ行って来ました!

菊池市西寺の、
【とこわか】
です。
(雨だったので外観がうまく撮れませんでした・・・。)
ベーグルが人気の【とこわか】

店内は2~3人入るか入らないかくらいのこじんまりとした広さです。
入って正面にサンドイッチなどが並ぶ冷蔵ショーケース、右手にパンやお菓子が並んでいます。
店内で特に目立っていたのが、ベーグル。

ある日曜日の11時くらいに行ったときには、土日限定のベーグルも含め10種類ありました!
塩気のあるグリーンオリーブや香ばしい黒ごまを使ったベーグルや、クリームチーズやピーナツバターを使った甘いベーグルなど、どれも美味しそう。

ダブルチョコベーグルは土・日限定!
あと、ベーグルサンドもあるんだけど、これ、

ホットサンドにもできるって!
3分くらいでできるらしいから、今すぐ食べたいって時にはホットサンドにしてもらうのもいいかも。
【とこわか】のパン

ベーグル以外のパンもお手頃価格で揃ってますよ。
週末限定のメロンパンは110円。

この箱に入ってる「ちっちゃいパン」は、1個70円。
名前の通り小ぶりのパンなんだけど、スープと一緒に食べるのにちょうどういいサイズ。
他にも、あんぱんや食パンなど素材にこだわったパンがいろいろ。

スパイシーホットチキン&パプリカピクルス入りの「ナンサンド」はボリューム満点!
【とこわか】には菓子職人がいる

菓子職人といえば、和菓子職人がいる南区の【かずさ屋】が思い出されますが、【とこわか】にも菓子職人がいらっしゃいます。

マフィンやスコーン、ケーキやマカロンもあるのでお土産にもいいですね。
土・日・月限定で出るクリームパンのクリームも菓子職人が炊いているだけあって、なめらかな口当たりが美味しくってオススメです。
まとめ

ちなみに【とこわか】という店名は漢字だと「常若」と書くそうで、これは伊勢神宮で20年に1度の遷宮での思想を元にしていて、【とこわか】の新たなスタートの年と遷宮の年が重なったことから、「古いものを大事にして常に新しいものを作っていきたい」という思いを込めて名付けたそうです。
オープン日は少なめですが、みなさん、是非行ってみてくださいね!
※今回掲載している内容・価格等は取材時点の情報です。
※最新の内容とは異なる場合もありますのでご了承ください。
※最新情報につきましては各店に直接お問い合わせください。
お店の基本情報
-
●店 名
とこわか ●住 所
熊本県菊池市西寺1758-2●TEL
0968-26-5875-
●営業時間
8:30~15:30 ●定休日
火曜日・水曜日・木曜日●駐車場
あり●Instagram
なし